松戸市市民交流会館「すまいる」は・・・・
新松戸北・中学校の跡地を利用して、多目的ホール、会議室、音楽スタジオ、乳幼児・子どもフリースペース、屋内・外運動場を備えた新しい複合型の公共施設です。次の6つの機能が盛り込まれており、使い方によっては多くの他の楽しみ方があります。
これを機に普段と異なる分野の活動にも参加してみてはいかがでしょうか?
きっとご満足いただけるはずです。
6つの機能
◆防災
防災倉庫、かまどベンチ等を整備し災害時の避難場
所として機能します。
◆市民活動
市民の活動情報配信等市民の活動を支援します。
◆憩い
市民の憩いの場所として楽しくお過ごしいただけます。
◆子育て
子どもの専用スペースで安全に快適に遊べます。
小学生未満のお子様の入室には保護者(高校卒業と
同等以上の年齢のご家族)の付き添いが必要です。
◆学ぶ
自習室で予習・復習。各種講座等で生涯学習の場と
して活用いただけます。
◆スポーツ
グラウンドや体育館等、各種スポーツに対応。各種イベントを開催します。
施設概要
【敷地面積】
文化施設 7,078㎡
運動施設 9,840㎡
【休 館 日】
毎月第4月曜日
(祝・休日の場合は翌日休館)年末年始(29日~3日)
【開館時間】
屋内施設 9時~21時
屋外施設 9時~17時(6月~8月は18時まで)
【アクセス】
・新松戸駅から徒歩25分
・新松戸駅(のりば1から)新京成バス新松戸七丁目
行き「坂川」下車徒歩5分
・南流山駅から徒歩15分
文化施設(外構部分)の利用案内

1.ふれあい広場(芝生)
誰にでも自由に使っていただくスペース。災害時の屋外避難場所として機能。(パーゴラ、かまどベンチ設置)
2.みんなの広場
3.文化施設
(延床面積1407㎡)・・・詳細は下記参照)
4.駐車場
最大41台駐車可能
5.エントランス広場
文化施設(建物内)の利用案内
1.防災倉庫
各種防災備品を常備
2.音楽スタジオ(面積37㎡)
音楽関係備品を常備。
詳細は備品一覧を参照。
3.自習室(面積69㎡)
座席32席。予約不要。
4.会議室(面積75㎡)
収容人数24名。要予約。
5.多目的ホール(面積167㎡)
収容人数108名。要予約。
6.エントランスホール(面積211㎡)
軽食スペース、新聞・雑誌コーナーあり。予約不要。
7.軽運動スペース(面積102㎡)
卓球台1台を常設。予約不要。
8.子どもフリースペース(面積191㎡)
予約不要。
9.乳幼児プレイスペース(面積136㎡)
予約不要。
自習室![]() |
会議室![]() |
多目的ホール![]() |
乳幼児プレイスペース![]() |
子どもフリースペース![]() |
エントランスホール![]() |
運動施設の利用案内

1.体育館(36×30m)
バレーボール、バトミントン、バスケット、卓球等のスポーツが可能。要予約
(支柱、ネット、卓球台、バスケットゴールは常備)
2.屋外運動場(80×50m)
少年(小学生低学年)
サッカーの練習等が可能。要予約。
※運動場内ボールの使用エリアに制限があります。
3.バスケットハーフコート
要予約。
4.ふれあい広場(芝生)
誰にでも自由に使っていただくスペース。災害時の屋外避難場所として機能。(パーゴラ、かまどベンチ設置)
グラウンド![]() |
体育館![]() |
バスケットハーフコート![]() |